【東京都 品川区】 給湯管更新
投稿日: 2025-10-31
カテゴリ: 浴室
電気温水器をお使いの方で、朝方、お湯が出ないとのことでした。 現地調査の結果、浴室床下配管している給湯管から漏水していることはわかりました。 在来工法の浴室は、床下に空間がありませんので、今回は、露出配管にて修繕いたしま […]
続きを読む投稿日: 2025-10-31
カテゴリ: 浴室
電気温水器をお使いの方で、朝方、お湯が出ないとのことでした。 現地調査の結果、浴室床下配管している給湯管から漏水していることはわかりました。 在来工法の浴室は、床下に空間がありませんので、今回は、露出配管にて修繕いたしま […]
続きを読む投稿日: 2025-10-18
カテゴリ: トイレ
ウォシュレット故障をきっかけにトイレ改修工事希望のお客様と相談の上、組み合わせ式便器からタンクレストイレに改修工事をいたしました。 同時に、床クッションフロアと壁天井のクロスの貼り換えを行いました。 クッションフロアとク […]
続きを読む投稿日: 2025-10-01
カテゴリ: 屋外
集合住宅オーナー様より、マンションの外部に蛇口が欲しいとのことでお伺いいたしました。 屋外蛇口の設置方法としては、水栓柱か散水栓の設置が一般的ですが、今回は設置場所の問題で、sン水栓を設置いたしました。
続きを読む投稿日: 2025-09-05
在来工法の浴室からシステムバスに改修工事を行いました。 今回は、LIXILのㇼデアを使用しました。 同時に洗面所の床が深付きがあったので、床の貼り換えも行いました。 解体前から予想はしていましたが、土台柱などの木部の腐食 […]
続きを読む投稿日: 2025-08-26
カテゴリ: 浴室
ユニットバス内の水栓の故障により、水漏れが起きていました。 既設水栓がユニットバス設置時のカバー水栓でした。 こちらのタイプは、メーカーメンテナンスが施工する場合も多いですが、施工まで時間がかかる事と、費用面で、今回は弊 […]
続きを読む投稿日: 2025-08-21
カテゴリ: トイレ
経年劣化による便器交換を検討されているお宅の、トイレ改修工事を行いました。 トイレタンクレバーと壁面の距離が狭く、使い勝手の問題がありましたので、便器選定と設置位置を工夫することで解決いたしました。 同時に床クッションフ […]
続きを読む投稿日: 2025-08-11
カテゴリ: 洗面所
洗面化粧台交換の際、お好みの壁紙に貼り換えたいとのことで、クッションフロアも一緒に貼り替えました。 クロス工事を同時に行うことで、視覚的に大きくイメージが変わる効果があります。
続きを読む投稿日: 2025-08-04
カテゴリ: トイレ
ウォシュレット一体型トイレの機能部の不良により、便器交換を検討されているお宅に訪問いたしました。 便器交換と同時に、床フローリングの水シミが気になり、床の貼り換えも同時に検討されているとの事でした。 床の仕上材は、いろい […]
続きを読む投稿日: 2025-07-28
カテゴリ: トイレ
ウォシュレットから水が漏れてきたため、トイレのリフォームを検討しているお客様のお宅に訪問いたしました。 お日ごろのお掃除面でウォシュレットは、袖操作式から壁リモコン式に変更いたしました。 床のCFと壁天井のクロス工事を同 […]
続きを読む投稿日: 2025-07-26
カテゴリ: 台所
キッチンのレンジフード(シロッコファン)が故障したお宅にお伺いいたしました。 キッチンのレイアウトが対面式だったため、リビングまで調理のにおいが届いてしまい、お困りでした。 部品での修理が難しいため、レンジフード交換のご […]
続きを読む